Evidence-Based Practice of Critical Care 26章〜27章


26章 〜敗血症ではどの臓器が障害されるか?どのように起こるのか?どのように診断し、管理すべきか?

・敗血症における多臓器不全は、障害に対する宿主の複雑な反応(炎症性メディエーター、細胞内外のシグナル伝達、微小血管系、細胞内代謝など)によって起こる。
・多臓器不全は予後、アウトカムを有意に悪化させる。
・生存率の改善には早期の評価、診断、治療が重要である。

27章 〜bacterial translocation、gut-derived sepsisは存在するのか?
・bacterial translocationという概念は、消化管バリア機能不全および消化管由来の敗血症の一病態に過ぎない。
・消化管バリア機能不全および消化管由来敗血症は臨床的には存在するが、死亡率の上昇にはほとんど関係しない。
・最近のデータでは、bacterial translocation以上に虚血腸管から腸管リンパ系に放出される非細菌性因子の方が消化管由来敗血症において重要であることが示唆されている。

(担当 朱)

0 comments:

Post a Comment