港島Journal Watch 2013年1月分
Posted by
神戸市立医療センター中央市民病院 集中治療部
on Mar 26, 2013
Labels:
港島JW
<2013年1月分> 担当者 朱、 監督者 瀬尾
1) Transfusion strategies for acute upper gastrointestinal bleeding.
N Engl J Med. 2013 Jan 3;368(1):11-21. PMID: 23281973
上部消化管出血の患者に対しても、Hb≥7g/dLを目標にした赤血球輸血は安全かつ有効であった
2) Association of Blood Transfusion With Increased Mortality in Myocardial Infarction. A Meta-analysis and Diversity-Adjusted Study Sequential Analysis
JAMA Intern Med. 2013 Jan 28;173(2):132-9. PMID: 23266500
心筋梗塞の患者において、赤血球輸血は有意に死亡率、続発性MIを増加させた
3) Continuous infusion of beta-lactam antibiotics in severe sepsis: a multicenter double-blind, randomized controlled trial.
Clin Infect Dis. 2013 Jan;56(2):236-44. PMID: 23074313
ICUの重症敗血症患者に対するβラクタム系抗生剤の持続投与は、間欠投与に比べてMICが高く、治癒率も高い
4) Duodenal infusion of donor feces for recurrent Clostridium difficile.
N Engl J Med. 2013 Jan 31;368(5):407-15. PMID: 23323867
再発性CD感染症に対する便移植は、バンコマイシン長期投与や腸洗浄よりも有効であった
5) Association of prehospital advanced airway management with neurologic outcome and survival in patients with out-of-hospital cardiac arrest.
JAMA. 2013 Jan 16;309(3):257-66. PMID: 23321764
院外心肺停止患者での高度な気道確保を用いた心肺蘇生は、バッグ-バルブ-マスク管理に比べて有意に神経学的予後を悪化させた
2013年1月分の港島Journal Watch
http://sdrv.ms/10aiGtJ
2013年1月分の抽出されたすべての論文
http://sdrv.ms/10aiJWv
0 comments:
Post a Comment